最近は売り手市場なこともあり、非常に転職しやすくなっています。特に若手層は「金銭的報酬」にこだわるのではなく、どちらかというと「非金銭的報酬」を求めて、転職活動を行っているといえるでしょう。
その理由として、近年では終身雇用の概念がなくなり、「会社が守ってくれる」というよりは「キャリアは自分で築くもの」という考え方が定着しつつあることが挙げられます。転職理由としては、「仕事と生活の両立ができない」が「給与の低さ」より多く挙げられており、「仕事内容に興味が持てない」「昇進やキャリアアップの機会のなさ」なども上昇傾向にあります。
一方、現職に留まる理由としては「給与水準の高さ」「福利厚生の充実」が多く挙げられている中、「興味深い仕事がある」も上昇してきました。